相続放棄

2022年04月20日

NO.119 男性・相談内容:相続放棄 ⇒ 親族での相続手続きについてご相談いただいた事案

相続放棄 ・事情  親が亡くなられたということで親族内での相続関係の手続きについてご相談に来られました。財産としては事業の関係の資産があったため、親族には相続放棄してもらい、その後に単独で相続した者として相続税の申告を行うということになりました。   ・結果  相続税申告に関する手続には、弊所から紹介させてい... 続きはこちら≫

2022年04月13日

NO.117 男性・相談内容:相続放棄 ⇒負債のある被相続人が数年前に亡くなっており、相続放棄を行った事案

相続放棄 ・事情  依頼者の元へ、債権会社より、亡き母の負債についての書面が届きました。依頼者は幼いころから被相続人と会っておらず、その書面で初めて被相続人の死亡を知りました。依頼者は、負債があるのであれば相続放棄をしたいと考えるに至り、幣事務所にご相談に来られました。   ・結果  弁護士が必要書類を揃え、... 続きはこちら≫

2022年03月09日

NO.116 男性・相談内容:相続放棄 ⇒被相続人に負債はなく、遺産である不動産の管理が大変という理由で相続放棄を行った事案

男性 相続放棄 ・事情  依頼者の父親が死亡し、相続財産として田舎にある不動産が存在しました。被相続人に特に負債はありませんでしたが、当該不動産の管理をしていくのが大変と考え、相続放棄をしたいと考えるに至り、幣事務所にご相談に来られました。   ・結果  弁護士が必要書類を揃え、相続放棄の申述を行った結果、無... 続きはこちら≫

2022年03月02日

NO.115 女性・相談内容:相続放棄 ⇒外国籍の父親の相続放棄をした事例

女性 相続放棄 ・事情  外国籍のお父様がなくなり、事業をしていたこともあり、大きな借金があるということで、ご相談に来られました。   ・結果  まずは、外国籍のお父様の戸籍を領事館を通して取得する必要がありました。そのためには外国の本籍地が必要となるのですが、当初はこれが明らかでなく、問題となりました。 お... 続きはこちら≫

2022年02月02日

NO.114 女性・相談内容:相続放棄 ⇒兄弟姉妹の相続放棄をした事例

女性 相続放棄 ・事情  依頼者の兄が亡くなりしばらくたってから、相続人であるということで、消費者金融から借金の督促が来たため兄弟姉妹の3名でご相談に来られました。   ・結果  兄弟姉妹の場合に相続人になるのは、亡くなった方に子らの相続人がいない場合に限られます。亡くなった方はお子さんがおられましたが、その... 続きはこちら≫

2022年01月05日

NO.111  女性・相談内容:相続放棄 ⇒1か月以内で相続放棄申述の申立てをした事案

女性 相続放棄 ・事情  依頼者の方の母親の債務整理を依頼されていたところ、債務整理の手続中に母親が亡くなられたことから、依頼者の方より相続放棄申述の申立手続を依頼されました。   ・結果  依頼を受けた7日後に、家庭裁判所に相続放棄申述の申立書を発送し、その6日後に、家庭裁判所において相続放棄の申述が受理さ... 続きはこちら≫

2021年12月22日

NO.110  男性・相談内容:相続放棄 ⇒受任後速やかに相続放棄申述の申立てをした事案

男性 相続放棄 ・事情  依頼者の方の父親が亡くなられたところ、依頼者の方が父親の債権者から支払を請求されたことから、早期の相続放棄申述の手続を依頼されました。   ・結果  依頼を受けた8日後に、家庭裁判所に相続放棄申述の申立書を発送し、その12日後に、家庭裁判所において相続放棄の申述が受理されました。... 続きはこちら≫

2021年11月17日

NO.107  男性・相談内容:相続放棄・遺産分割 ⇒相続放棄の交渉やその後の遺産分割の調整を行った事件

男性 相続放棄・遺産分割 ・事情  身辺のお世話をされていた方から、疎遠となっていた被相続人の子との相続放棄の交渉やその後の遺産分割の調整でご相談をいただきました。   ・結果  遺産の不動産が親族の共有が絡む複雑な土地でしたので、疎遠となっていた唯一の相続人であったお子さんに放棄してもらうことが必要でした。... 続きはこちら≫

2021年10月19日

NO.104  女性・相談内容:相続放棄 ⇒相続放棄を弁護士に依頼し,ご本人の手間なく相続放棄が認められた事案

女性 相続放棄 ・事情   旦那様がお亡くなりになり,過去に旦那様が行っていた債務について負担することになることを防ぐため,相続放棄をしたいと考え,相談にご来所されました。   ・結果  弁護士が必要書類を収集し,裁判所に相続放棄の申述を行い,相続放棄が認められました。   ・解決ポイント  弁護士... 続きはこちら≫

2021年09月29日

NO.103  女性・相談内容:相続放棄 ⇒実母の再婚相手との養子縁組が残ったままになっていたのを相続放棄した事案

女性 相続放棄 ・事情   依頼者は,今年の6月に九州の債権回収会社から債権取立通知が来ました。実母の再婚相手との間で12歳の時に結ばれた養子縁組が,実母と養父が離婚した後も残ったままで,養父の相続人として,上記通知が来たのでした。養父との交流は全くなく,養子縁組が残っていることにも気づかず,身に覚えのない債務であった... 続きはこちら≫

0120-115-456 受付時間 平日9:00〜19:00 土曜日相談実施

メールでのご予約も受付中です

0120-115-456 受付時間 平日9:00〜19:00 土曜日相談実施