No.144  男性・相談内容:遺産分割事件⇒不明共同相続人を探索し、遺産分割を完了させた事案

事件

・事情

 依頼者は、被相続人のために葬儀費用を支出したり、片づけをしたりしていました。当該費用を遺産から回収したいことと、他の相続人と疎遠であったことから、弁護士に依頼されました。

 

・結果

  受任後、銀行から残高証明を取得して、遺産を調査しました。また、依頼者が被相続人のために支出した金銭を考慮して、遺産分割案を作成しました。

 

・解決ポイント

  葬儀費用、法事の費用など、被相続人のために特定の相続人が費用を支出することや、相続人同士が疎遠で、相続手続きがなかなか進まないということも、珍しくはありません。そのような方は、ぜひ一度、弁護士にご相談下さい。

 

The following two tabs change content below.

黒田 充宏

大阪府大阪市生まれ。総合ゼネコン勤務後、司法書士合格後 司法書士事務所勤務を経て、司法試験合格。東大阪と奈良に拠点を構え、地域密着型で相続案件のサポートにあたっている。相続案件の解決指針として、人間関係に配慮し、被相続人の意思を尊重することをモットーとしている。
0120-115-456 受付時間 平日9:00〜19:00 土曜日相談実施

メールでのご予約も受付中です

相続無料相談会

第二・第三土曜日に開催中! 場所:東大阪法律事務所/奈良法律事務所

詳しくはこちら