有価証券
NO.70 女性(82歳)・相談内容:遺言検認 遺産調査 遺言作成 ⇒ 意思を実現すべく公正書遺言の作成と遺言執行依頼をされた事案
女性(82歳) 相談内容:遺言検認 遺産調査 遺言作成 ・事情 Aさんは85才の高齢の女性です。ご主人は既に他界され息子様と同居して生活されていました。 しかし、息子様が遺書を残して他界してしまい、高齢のAさんはどうして良いか分からず相談に来られました。 ・経過と結論 相談にこられて、遺書が自筆証書遺言の要件を充... 続きはこちら≫
NO.67 男性(65歳)・相談内容:遺言執行事件 ⇒ 株式名義を受遺者名義に変更して遺言執行完了した事案
男性(65歳) 相談内容:遺言執行事件 ・事情 依頼者AさんはBさん(独身)の弟でしたがBさんが介護施設に入る前後からほかの兄弟が全く介護しないのでAさんがもっぱら介護していました。 BさんはAさんに感謝し、生前自分の財産(預金2000万円 株式700万円)をすべてAさんに相続させる旨の遺言を作成しました。 ・経過と... 続きはこちら≫
NO.55 女性(48歳)・相談内容:相続 ⇒ 財産調査、相続人調査、その後、遺産分割調停を経て円満解決
女性(48歳) 相談内容:相続 ・事情 依頼者から見て、祖父、祖母の相続がなされておらず、長男がすべて管理しており分割せずにすべて取り込んでいた。 未分割の株式も大量にあったのでどのように処理するか悩んでいたので、相談に来られました。 ・経過と結論 財産が何があるのかわからないので、調査を含めた依頼をできるかの問い... 続きはこちら≫
NO.22 男性(63歳)・相談内容:遺産分割請求事件 ⇒ 遺言と遺産分割
依頼者:男性2名 相談内容:遺産分割請求事件 ・当事者 相談者=X1、X2(相続人、Aの実子) 被相続人=A(X1、X 2とYの父親、X1X2が引き継いだ会社C社の創業者)、 被相続人=B(Aの配偶者X1、X 2とYの母親、Aより遅れて死亡) 他の相続人=Y(Aの実子) 被相続人A 被相続人B のい... 続きはこちら≫
NO.17 男性(63歳)・相談内容:遺言執行事件 ⇒ 遺留分請求被告事件
依頼者:男性(60歳代) 相談内容:遺言作成及び遺言執行事件 ・事情 2年ほど前被相続人が生前に病床で遺言を書きたいという依頼があり、小職と公証人が出張して、公正証書遺言を作成しました。その際に、遺言を実現するために、弁護士に執行者になって欲しいとの依頼があり小職が遺言執行者に選任されました。 その後、遺言者被相続... 続きはこちら≫