解決事例
NO.68 男性(83歳)・相談内容:遺言書作成 ⇒ 依頼者の意思に基づき、祭祀承継者と遺産の行先を細かく定めることができた事案
男性(83歳) 相談内容:遺言書作成 ・事情 依頼者には長男と次男がおり、依頼者(遺言者)及び次男は、長男及びその家族との折り合いが悪かったところ、依頼者は祭祀承継を次男にさせたかったため、相談に来られました。 ・経過と結論 依頼者の意思に基づき、祭祀承継者と遺産の行先を細かく定めることができました。 ・今回の解決... 続きはこちら≫
NO.67 男性(65歳)・相談内容:遺言執行事件 ⇒ 株式名義を受遺者名義に変更して遺言執行完了した事案
男性(65歳) 相談内容:遺言執行事件 ・事情 依頼者AさんはBさん(独身)の弟でしたがBさんが介護施設に入る前後からほかの兄弟が全く介護しないのでAさんがもっぱら介護していました。 BさんはAさんに感謝し、生前自分の財産(預金2000万円 株式700万円)をすべてAさんに相続させる旨の遺言を作成しました。 ・経過と... 続きはこちら≫
NO.66 女性(43歳)・相談内容:相続放棄 ⇒ 親の離婚によって離別した一方の親の負債が発覚した事案
女性(43歳) 相談内容:相続放棄 ・事情 依頼者は、ほとんど面識のない父親が亡くなってから5年後、突然、固定資産税の滞納通知が届き、別の借金があることも発覚しました。どのように処理すればよいかわからなかったため、相談に来られました。 ・経過と結論 父親とはほとんど面識がなく、当人も難病を患っており、不動産が存在す... 続きはこちら≫
NO.65 男性(50歳)・相談内容:遺言作成 ⇒ 物忘れの症状のある父親について弁護士と面談の上、公正証書遺言を作成した事案
男性(50歳) 相談内容:遺言作成 ・事情 依頼者は父親の遺言を作成したいが、物忘れがひどくなっているため、後に問題にならないかと相談に来られました。 ・経過と結論 依頼者の父親から聴取したところ、長男・次男に2分の1ずつ相続させたいとの確認が取れたため、かかる内容で公正証書遺言を作成しました。 ・今回の解決事例の... 続きはこちら≫
NO.64 男性・相談内容:遺産分割協議 ⇒ 遺産分割協議において、相談者の希望する分割に金銭的な代償なしに他の相続人に同意してもらえた事案
男性 相談内容:遺産分割協議 ・事情 相談者は遺産の不動産を相続人の1人に全て相続させたいと考えておりましたが、感情的な対立が強まっており、自分では交渉できないと感じて来所され、反対している者との交渉を依頼されました。 ・経過と結論 代償なしで、こちらの希望通り、一番下の弟に全て相続させることが出来た。 ・今回の解... 続きはこちら≫
NO.63 女性(43歳)・相談内容:遺産分割協議 ⇒ 遺産分割協議において、墓代や葬儀費用の負担について他の相続人の理解を得ることができた事案
女性(43歳) 相談内容:遺産分割協議 ・事情 遠方に住んでいた父親が亡くなったため、相続が発生しました。 相続人は相談者と弟と、母親違いの兄弟2名の4名がいましたが、全員疎遠になってるため連絡がとりづらい状況でした。 債務がありましたが、金額や時効の成否が不明でした。 何から手を着ければわからないとのことで相談に来... 続きはこちら≫
NO.62 女性(59歳)・相談内容:相続放棄 ⇒ 法人の破産手続準備中に会社代表者が死亡し相続放棄を先行して行った事案
女性(59歳) 相談内容:相続放棄 ・事情 法人代表者であるご主人がくも膜下出血で倒れ、事業継続が困難になりました。当初は法人及び代表者のご主人と、その配偶者の奥様(保証人になっていたため)の破産手続きを行なう予定でしたが、弊事務所で破産手続きを準備中に、会社代表者であるご主人がお亡くなりになりました。配偶者である奥... 続きはこちら≫
NO.61 女性(81歳)・相談内容:遺産分割審判申立事件 ⇒ 相続人が非常に多く、かつ相続人の中に判断能力を欠く常況にある方がいた遺産分割事案
女性(81歳) 相談内容:遺産分割審判申立事件 ・事情 夫が亡くなり相続が発生しましたが、夫との間に子がおらず、ご本人と夫の兄弟間での相続となりました。しかし、兄弟の数が多いだけでなく、高齢であったため既に無くなっている方も多く、その子らまで相続人が多岐にわたっていました。 相続人が非常に多数であったことに加え、その... 続きはこちら≫
NO.60 男性(53歳)・相談内容:相続放棄 ⇒ 依頼から2週間経たないうちに相続放棄が完了した事案
男性(53歳) 相談内容:相続放棄 ・事情 母親が被相続人であり、相続人が兄弟2人であり、弟の相続放棄の依頼を受けた事案。 ・経過と結論 相続放棄をすればどうなるか、相続放棄の手続はどのようなものかわからないというものでした。相続放棄のデメリットを説明し、相続放棄の依頼を受け、その場で申立書を作成し、家庭裁判所に提... 続きはこちら≫
NO.59 男性(22歳)・相談内容:遺産分割協議 ⇒ 遺産分割協議書を作成し相続登記を行った事案
男性(22歳) 相談内容:遺産分割協議 ・事情 会社を経営していた父親が亡くなったため、兄弟3人での相続が生じました。 財産および負債が複雑であったため、相続放棄すべきか相続すべきかも含め、調査を希望して来所されました。 ・経過と結論 財産及び負債を調査した結果、相続することとして遺産分割協議書を作成し、相続登記手... 続きはこちら≫