No.152 女性・相談内容:法定相続後の共有不動産について持分買取請求により4700万円回収した事例
遺産分割後の不動産の分割
・事情
Aさんは姉であるBさんと養子縁組したCさんとABCが共同相続した不動産持ち分を所有していました。
しかし、共有不動産はCが賃貸しており、賃借料を取得できずに悶々としていました。
・結果
弁護士はAさんの代理人としてCさんと交渉して、不動産持ち分の買取り及び、Cが経営する会社の役員の退職金の請求及び会社の株式の買取り請求を行い。
総合計4700万円を返還する合意をとりつけ公正証書にしました。
・解決ポイント
AとCさんはほぼ面識が無く、AさんはCさんがBさんの養子になったことも知らなかったので不信感が双方にありました。弁護士としてはこの際、双方将来的にも関係を持つべきでは無いと考え、双方の共有財産等すべてCさんに買い取ってもらうことで精算することができました。
- No.158 男性・相談内容:家賃滞納債務について相続放棄で逃れた件
- No.155 男性・相談内容:遺産分割協議により、不動産の持分を渡して代償金58万円×2名分を取得した事件
- No.154 女性・相談内容:費用をできるだけ抑えながら遺産を調査した事例
- No.152 女性・相談内容:法定相続後の共有不動産について持分買取請求により4700万円回収した事例
- No.145 女性・相談内容:遺言執行事件⇒遺言執行した事例
- No.143 男性・相談内容:遺産分割事件⇒預貯金の半分2060万円に加え、相手方から代償金250万円を支払わせることで解決できた事案
- No.139 女性・相談内容:遺産分割協議書作成等事件⇒他の相続人と交渉して相続分を一部放棄してもらい、遺産分割協議書作成や口座の解約手続などを代行した事案
- No.131 女性・相談内容: 遺留分侵害額調停事件⇒ 遺留分侵害額請求調停により250万円を取得することができた事例
- NO.62 女性(59歳)・相談内容:相続放棄 ⇒ 法人の破産手続準備中に会社代表者が死亡し相続放棄を先行して行った事案
- NO.56 男性(56歳)・相談内容:遺産分割調停事件 ⇒ 生前贈与の存否が問題となった事案